受験生の方へ
在学生の方へ
卒業生の方へ
企業・一般の方へ
部局内情報
名古屋大学
アクセス
お問い合わせ
English
研究科・学部について
研究科・学部について
ごあいさつ
- 組織
- 教員一覧
- 関連施設・センター
農学部
農学部
教育理念・アドミッションポリシー
- 3学科の概要
- 生物環境科学科
- 資源生物科学科
- 応用生命科学科
- 教育プログラム
- 各種免除制度・奨学支援
大学院生命農学研究科
大学院生命農学研究科
教育理念・アドミッションポリシー
- 4専攻の概要
- 森林・環境資源科学専攻
- 植物生産科学専攻
- 動物科学専攻
- 応用生命科学専攻
- 最先端研究
- 各種免除制度・奨学支援
国際交流・留学
国際交流・留学
国際交流推進室
- 名古屋大学・西オーストラリア大学国際連携生命農学専攻
- 名古屋大学・カセサート大学国際連携生命農学専攻
- 留学情報(グローバルエンゲージメントセンター)
研究科・学部について
研究科・学部について
- ごあいさつ
- 組織
- 教員一覧
- 関連施設・センター
農学部
農学部
教育理念・アドミッションポリシー
- 3学科の概要
- 生物環境科学科
- 資源生物科学科
- 応用生命科学科
- 教育プログラム
- 各種免除制度・奨学支援
大学院生命農学研究科
大学院生命農学研究科
教育理念・アドミッションポリシー
- 4専攻の概要
- 森林・環境資源科学専攻
- 植物生産科学専攻
- 動物科学専攻
- 応用生命科学専攻
- 最先端研究
- 各種免除制度・奨学支援
国際交流・留学
国際交流・留学
- 国際交流推進室
- 名古屋大学・西オーストラリア大学国際連携生命農学専攻
- 名古屋大学・カセサート大学国際連携生命農学専攻
- 留学情報(グローバルエンゲージメントセンター)
- 受験生の方へ
- 在学生の方へ
- 卒業生の方へ
- 企業・一般の方へ
- 部局内情報
- 名古屋大学
- アクセス
- お問い合わせ
- English
新着情報
EVENTS
HOME
新着情報:イベント情報
イベント情報
2024年
11/8
令和5年度 文部科学省 大学の世界展開力強化事業「微分型成長を重視した分野横断型日米協創人材育成」主催 ノースカロライナ州立大学CNRのBailian Li博士をお迎えしてセミナーおよびワークショップが開催されます。(2024年11月13日(水)、11月14日(木)、11月18日(月)、11月19日(火)開催)
11/6
日本熱帯農業学会・農学国際教育研究センター(ICREA) 合同セミナー(ICREA 2024年度第1回オープンセミナー)「サトウキビの形質開発と形質利用」を開催いたします(2024年11月20日(水)開催)
(開催案内PDF)
10/25
第79回日本栄養・食糧学会大会が2025年5月23日(金)から25日(日)に名古屋大学で開催されます。生命農学研究科の小田裕昭先生が会頭をされます。
10/18
2025年度実施大学院入試説明会の開催について(2025年3月13日(木)開催、2025年3月5日(水)申込締切)
10/16
Australia Japan Business Co-operation Committee主催「今後の日豪エネルギー安全保障パートナーシップについて」の特別対談が10月22日(火)14:30より開催されます。元在オーストラリア日本大使がご登壇予定です。是非ご聴講ください。参加費は無料、事前登録が必要です。
The Australia Japan Business Co-operation Committee is hosting a bespoke dialogue event on "The future of Australia & Japan’s energy security partnership" on Tuesday, October 22, at 2:30 PM.
9/24
第4回天野エンザイム酵素研究助成報告会(11月19日(火)開催)
8/8
フィールド科学教育研究センター東郷フィールド「農場講演会」2024年度第2回講演会「なぜ⼩⾖餡は紫⾊なのかーさまざまな⾖類の種⽪に含まれる成分とその機能ー」を10月26日(土)に開催いたします。参加費は無料で申し込みは不要です。詳しくはこちらをご覧ください。
8/8
フィールド科学教育研究センター東郷フィールド「農業ふれあい教室・親子農業体験ーサツマイモとラッカセイの収穫」を10月5日(土)に開催いたします。参加費は無料で、小学生とその保護者が対象です。参加には申し込みが必要です。詳しくはこちらをご覧ください。
8/5
8月29日(木)に名古屋大学高等研究院/大学院生命農学研究科 YLC特任助教の中山友哉先生による第107回名大カフェ「メダカの巧みな生存戦略〜季節の変化に適応するしくみ〜」がZoomウェビナーにて開催されます。参加費は無料でどなたでも参加できます。こちらからお申し込みください。
7/31
8月8日(木)にオープンキャンパス企画(一般対象)『植物の基礎体力UP!企業と大学が共同開発した「バイオスティミュラント」を使ってみよう』を開催します! どなたでも参加可能です。参加には事前申し込みが必要です。たくさんのご参加お待ちしています!
7/19
ジョイントディグリープログラムウェビナー開催(2024年7月30日)のお知らせ Dr. Chutchamas KANCHANA-UDOMKAN(カセサート大学)講演[PDF]
7/16
名古屋大学2024年度オープンキャンパス農学部企画は2024年8月8日(木)に行われます。企画はすべて定員制で、申し込みが必要です。(農学部企画の申し込みは締め切りました。)
7/3
7月19日(金)10時40分〜12時に開催される「博士のキャリアパスウェビナー」において、2022年3月名古屋大学大学院生命農学研究科博士後期課程を修了(⻄オーストラリア大学とのジョイントディグリープログラムにて学位取得)された渡邉友実加さんが講演されます。大学院生、ポスドク、学部生、東海国立大学機構の教職員の方の参加をお待ちしています。
6/11
フィールド科学教育研究センター東郷フィールド「農場講演会」のお知らせ(8月6日(火)開催)[PDF]
4/15
日本土壌生物学会2024年度名古屋大会 市民公開シンポジウム「持続的農業と土・微生物」のお知らせ(野依記念学術交流館, 6月15日(土)開催)[PDF]
3/22
榊原 均 教授 紫綬褒章受章記念講演会のお知らせ(4月12日(金)開催予定)
(開催案内PDF)
3/1
日本熱帯農業学会第216回研究集会・農学知的支援ネットワーク(JISNAS)・農学国際教育研究センター(ICREA) 合同セミナー(ICREA 2023年度第7回オープンセミナー)
「"千年農業"への挑戦 ― マレーシアの熱帯高地における高品質野菜の生産と課題― 」
(3月17日(日)開催予定)
(開催案内PDF)
3/1
2024年度実施大学院入試説明会の開催について(3月5日(火)開催)
1/19
農学国際教育研究センター 2023年度第6回オープンセミナー
「ケニアに蔓延する根寄生雑草
Striga hermonthica
:食糧生産を阻害する災いの拡大」(2月13日(火)開催予定)
(開催案内PDF)
ICREA 6th Open Seminar in AY2023
Striga hermonthica
infestation in Kenya : A growing scourge limiting food production(Scheduled:February 13)
(Guide PDF)
2023年
12/8
農学国際教育研究センター 2023年度第5回オープンセミナー
「熱帯作物の環境生理」(12月19日(火)開催予定)
(開催案内PDF)
ICREA 5th Open Seminar in AY2023
Environmental Physiology of Tropical Crops(Scheduled:December 19)
(Guide PDF)
9/29
フィールド科学教育研究センター東郷フィールド「農場講演会」のお知らせ(10月28日(土)開催)[PDF]
9/20
第19回名古屋大学ホームカミングデイ農学部企画
9/5
農学国際教育研究センター 2023年度第4回オープンセミナー
「気候変動に対する塩生植物の生理応答」(9月25日(月)開催予定)
(開催案内PDF)
ICREA 4th Open Seminar in AY2023
Physiological response of halophytes to climate change : How we can use them to improve crop production(Scheduled:September 25)
(Guide PDF)
8/28
第3回天野エンザイム酵素研究助成報告会(11月17日(金)開催)
8/21
第19回名古屋大学ホームカミングデイを2023年10月21日(土)に開催いたします!
7/21
農学国際教育研究センター 2023年度第3回オープンセミナー
「フィリピンにおける作物バイオテクノロジー研究の展望」(8月8日(火)開催予定)
(開催案内PDF)
ICREA 3rd Open Seminar in AY2023
Perspectives of Crop Biotechnology Research in the Philippines(Scheduled:August 8)
(Guide PDF)
7/14
夢ナビライブ2023inSummer 名古屋大学農学部オンライン説明会「名古屋大学から発信される新しい農学」を開催します。高校生・受験生の皆様の参加をお待ちしています。(7/16(日)開催・要参加申し込み)
7/7
名古屋大学オープンキャンパス2023 農学部企画申し込み受付中!(申し込み期間:2023年7月7日(金)午前11:00~7月13日(木)午前11:00)
7/7
名古屋大学オープンキャンパス2023を開催します!(農学部企画:2023年8月7日(金))
6/30
農学国際教育研究センター 2023年度第2回オープンセミナー
「イネ耐塩性に寄与するQTLと遺伝子:種子から種子へと続く旅」(7月26日(水)開催予定)
(開催案内PDF)
ICREA 2nd Open Seminar in AY2023
QTLs and Genes for Salt Stress Tolerance of Rice : A Journey from Seed to Seed Continued(Scheduled:July 26)
(Guide PDF)
6/21
フィールド科学教育研究センター東郷フィールド「農場講演会」のお知らせ(8月1日(火)開催)[PDF]
6/7
夢ナビライブ2023inSummer 名古屋大学農学部オンライン説明会「名古屋大学から発信される新しい農学」を開催します。高校生・受験生の皆様の参加をお待ちしています。(7/16(日)開催・要登録)
4/4
農学国際教育研究センター 2023年度第1回オープンセミナー
「地上部と根系形質のクロススケールかつマルチプラットフォームな特性評価は遺伝的改良とストレス耐性強化に貢献する」
(4月7日(金)開催予定) (
開催案内PDF
)
ICREA 1st Open Seminar in AY2023
“Cross-scale and multi-platform characterization of root and shoot traits may contribute to genetic improvement and robust stress tolerance”
(Scheduled: April 7)(
Guide PDF
)
3/13
<対面 & オンライン>2022年度第2回オープンセミナー
「日本熱帯農業学会・名古屋大学農学国際教育研究センター合同セミナー」
「分子育種によるフィリピン天水田イネの根系改良」
(3月20日(月)開催予定) (
開催案内PDF
)
JSTA 213th Study Meeting &
ICREA 2nd Open Seminar in AY2022 Onsite & Online
「Molecular Breeding Application of Improved Root System for Rainfed Lowland Rice in the Philippines」
(Scheduled: March 20)(
Guide PDF
)
2022年
11/14
フィリピンキャンパス入学式2022(11月15日(火)開催)
Philippine Satellite Campus Entrance Ceremony2022
10/17
第2回天野エンザイム酵素研究助成報告会(11月18日(金)開催)
10/15
第18回名古屋大学ホームカミングデイ(10月15日(土))において、名古屋大学農学部同窓会(セコイア会)総会、農学部創立70周年記念事業パネルディスカッション「名古屋大学から発信する新しい農学 〜現在・過去・未来〜セコイアと共に〜」、農学部卒業50周年記念祝賀会を開催いたしました。多数のご参加ならびにご視聴をいただきまことにありがとうございました。
9/28
フィールド科学教育研究センター東郷フィールド「農場講演会」のお知らせ(10月29日(土)開催)[PDF]
8/30
第18回名古屋大学ホームカミングデイ(10月15日(土))において、名古屋大学農学部同窓会(セコイア会)総会、農学部創立70周年記念事業パネルディスカッション「名古屋大学から発信する新しい農学 〜現在・過去・未来〜セコイアと共に〜」、農学部卒業50周年記念祝賀会を開催いたします。
8/2
第18回名古屋大学ホームカミングデイ(10月15日(土)開催)
7/27
農学国際教育研究センター 2022年度第1回オープンセミナー「開発途上国における作物生育・収量の精確な評価手法の開発」
(8月10日(水)開催予定) (
開催案内PDF
)
7/8
名古屋大学オープンキャンパス2022(農学部オープンラボ(オンライン):2022年8月10日(水)開催)
7/7
夢ナビライブ2022inSummer オンラインセミナー「名古屋大学から発信される新しい農学」(7/10開催)
3/23
第1回天野エンザイム酵素研究助成報告会
(多数のご参加をいただきまことにありがとうございました。 開催期間中、音声の乱れ・通信の切断がありましたことをおわび申し上げます。)
2/7
農学国際教育研究センター 2021年度オープンセミナー「日本熱帯農業学会・JISNAS・名古屋大学農学国際教育研究センター 合同セミナー」フィールド研究を通してアフリカの食糧問題に貢献する
(3月18日(金)開催予定、3月17日(木)参加登録締切) (
開催案内PDF
)
2/4
第1回天野エンザイム酵素研究助成報告会
のお知らせを掲載しました。(3月23日(水)開催予定、3月17日(木)12時学生発表申込締切)
2/2
大学院生命農学研究科受験生の方へのページに2023年度大学院入試説明会の開催についてのお知らせを掲載しました。(終了しました。)
2021年
11/8
ジョイントディグリープログラムウェビナー: Kadambot Siddique教授(西オーストラリア大学)講演会開催のお知らせ(2021年11月16日開催)[PDF]
10/15
名古屋大学大学院生命農学研究科附属フィールド科学教育研究センター東郷フィールド(附属農場)「農場講演会(オンライン開催)」2021年度第2回「日本の農業を世界の中で考える −日本の食料、世界の農業−」のお知らせ[PDF]
(10月30日(土)開催)
10/15
JST未来社会創造事業本格研究『雑種強勢の原理解明によるバイオマス技術革新』キックオフシンポジウム開催のお知らせ
(12月2日(木)開催)
9/22
ジョイントディグリープログラムウェビナー開催(2021年10月8日)のお知らせ Kietsuda LUENGWILAI 博士(カセサート大学農学部カンペンセンキャンパス 園芸科学科)(開催案内PDF)
9/3
第17回名古屋大学ホームカミングデイ
(10月16日(土)開催)
9/3
地域貢献事業「都市近郊の農業教育公園」農業ふれあい教室「親子農業体験-サツマイモとラッカセイの収穫」
のお知らせを掲載しました。(10月2日(土)開催)
7/21
名古屋大学オープンキャンパス2021農学部企画を8月11日(水)に開催します。
7/21
ジョイントディグリープログラム学生ウェビナー開催(2021年8月3日)のお知らせ(開催案内PDF)
6/30
名古屋大学大学院生命農学研究科附属フィールド科学教育研究センター東郷フィールド(附属農場)「農場講演会」2021年度第1回「植物と病原体の分子レベルの闘いから学ぶ病害防除」のお知らせ
を掲載しました。(7月27日(火)開催) (
開催案内PDF
)
6/11
ジョイントディグリープログラムウェビナー開催(2021年6月22日)のお知らせ 大井崇生 助教 (名大・生命農学研究科)講演 (開催案内PDF)
3/3
ジョイントディグリープログラムウェビナー開催(2021年3月12日)のお知らせ Martha LUDWIG教授 (西オーストラリア大学)講演 (開催案内PDF)
2/18
ジョイントディグリープログラム学生ウェビナー開催(2021年3月2日)のお知らせ(PDF)
2/15
農学国際教育研究センター 2020年度オープンセミナー「日本熱帯農業学会・JISNAS・ICREA合同セミナー」アフリカの農民と共に歩むSAA
へのリンクを掲載しました。(3月27日(土)開催) (
開催案内PDF
)
1/19
ジョイントディグリープログラム学生ウェビナー開催(2021年1月26日)のお知らせ(PDF)